ヘビろぐ(雑記・暮らしコラム) 公務員のままFXで副収入!リスク管理で夢のセミリタイアへ 元地方公務員が実体験をもとに語る!副業FXで収入アップ&早期退職への道。「資金が乏しい・副収入がほしい」FXにハマった女子FXスワップ投資で早期退職をするに至った元公務員。数ある金融商品の中でなぜFXを選んだのか。実体験を交えながらその魅力... 2024.06.02 2025.04.29 ヘビろぐ(雑記・暮らしコラム)
ヘビろぐ(雑記・暮らしコラム) 退職は逃げなのか?!退職する理由 5つ ずっとモヤモヤしながらも25年続けてきた仕事を退職することに。退職後、埋もれるのか? いや自立してみせる。決意表明とこの先のロードマップの話。退職を選択する理由 5つ1.管理職になった 2.職場の飲み会が億劫になった3.このまま仕事を続けた... 2023.07.10 2025.04.26 ヘビろぐ(雑記・暮らしコラム)
ヘビろぐ(雑記・暮らしコラム) さて、FXで生きていこうか?! 早期退職届を提出した。来年度以降、収入をどうやって得ていくか・・・焦りつつもがきつつ、きっとなんとかする話。FX編生計の立て方早期退職届の提出期限が よりによって今年は早かった・・・定期異動で少しゆとりのある職場に異動できたので退職準備を進... 2023.07.16 2025.04.26 ヘビろぐ(雑記・暮らしコラム)
ヘビろぐ(雑記・暮らしコラム) 「デキる中堅職員」は静かに職場を去る 週間東洋経済掲載記事を見て、自分に当てはめてみた話。東洋経済『「ムダな会議」を作る名ばかり管理職の罪深さ「出来る社員」ほど徒労を嫌がり辞めていく』が刺さった件金田 信一郎さん 東洋経済(2023.5.12版)の記事、共感する部分が多くキラリ... 2023.08.18 2025.04.26 ヘビろぐ(雑記・暮らしコラム)
ヘビろぐ(雑記・暮らしコラム) 公務員を辞めた女子の本音 公務員を40代で退職しました。1 <5月10日現在の感想>・連休後の絶望感がない。・自由ってサイコー・私のペースで生活を構築していけばいいんだ!・るんるん♪2 <仕事やめた直後> 4月第1〜3週目とはいえ仕事やめた直後は、・辞めて何するの?... 2024.05.10 2025.04.26 ヘビろぐ(雑記・暮らしコラム)
ヘビろぐ(雑記・暮らしコラム) 公務員身分のままできる副業FX 元地方公務員。FXによる副収入で早期退職しました。公務員身分のままFXで副収入を得て、思い切って退職しました1.セミリタイアの魅力とはセミリタイアとは、仕事をしながらも自由な時間を持ち、万円単位の収入を得る生活スタイルです。リタイアする前の... 2024.05.13 2025.04.26 ヘビろぐ(雑記・暮らしコラム)
ヘビろぐ(雑記・暮らしコラム) 女性が考える地方公務員の魅力とは ここでは、地方に住む女性が選ぶ就労先としての地方公務員の魅力を紹介します。これから地方公務員として働きたい方、これからのキャリア形成に悩む現役公務員の皆さんの参考になれば幸いです。女性が考える地方公務員の魅力とは1 地方公務員とは滅多なこと... 2024.06.26 2025.04.26 ヘビろぐ(雑記・暮らしコラム)
ヘビろぐ(雑記・暮らしコラム) 公務員を辞めたいあなたへ 公務員を辞めたいと思い始めた方へ、25年間地方公務員として勤務した筆者目線で公務員のメリットとデメリットを紹介します。公務員を辞めたいあなたへ1 公務員であることのメリット安定給与信用行政サービスに関する知識を得られる多様な世代の友人、同僚... 2024.06.28 2025.04.26 ヘビろぐ(雑記・暮らしコラム)