元公務員が40代で早期退職!その後の生活は楽園?それとも後悔?

公務員やめてみた

FX投資に出会い40代で早期退職して1年が過ぎました。ストレスフリーな日々は、まるで別世界。あの決断は間違っていなかったと実感しています。今年度の自由時間の成果を共有します。

元公務員が40代で早期退職!1年後の生活は楽園?それとも後悔?

勇気を出して公務員を早期退職したあの日から、あっという間に1年が経過しました。
ストレスフリーな生活は、もはや別世界。 働いていた頃が遠い過去のように感じられます。

この1年は、自由な時間を満喫しながらも、資格取得やFX投資で着実に自分を高めることができました。今回は、早期退職1年後の生活で得た成果と、新たなステージへの挑戦について紹介します。

■1|早期退職1年後の生活|自由時間で得た成果とは?

自分のペースで過ごせる日々は、想像以上に充実感がありました。

この1年で体力づくりや資格取得、ブログ執筆など、将来につながる土台を着実に築けたと実感しています。

◎ 自分軸で過ごす喜び

  • ブログ執筆:自由に書く楽しさを再発見。言葉にすることで思考が整理され、自分と向き合う時間が増えました。
  • 家事充実:これまで仕事優先で後回しにしていた家事にも丁寧に向き合い、暮らしの質が少しずつ上がった実感があります。
  • ジムでの運動:健康維持とリフレッシュを兼ねて運動を習慣化。体を動かすことで1日にメリハリが生まれました。
  • 仕事に行かなくてもFXが稼いでくれている:FX手法が軌道に乗ったことも大きな安心材料でした。

◎ 平凡な日々にちょっとした刺激をプラス

  • 旅行:非日常の景色に触れることで、リフレッシュ&インスピレーションを得られました。
  • FP資格取得:「合格する」という具体的なゴールがあると、学びにも力が入ります。目標を持つことが生活にメリハリをもたらしてくれました。

◎ 次のステージへの着実な歩み

  • FP資格を活かした継続学習:学びを止めずにスキルアップを図ります。

■2|40代無職夫婦へ!?合同会社設立と新たな挑戦

2025年はさらに新たな挑戦の年。

  • 50歳を迎える節目の年
    → 人生100年時代と考えれば、まだ折り返し地点。
    → 「今が一番若い」を合言葉に、新しい挑戦を楽しみます。
  • 夫婦で無職に!
    → ついに夫も早期退職を決意。
    → 40代無職夫婦になります(笑)。
    → 「これまで一人で満喫していた自由時間が少し邪魔される?」と感じなくもないですが(笑)、それも慣れればヨシとしましょう。
  • 合同会社設立!
    → 無職夫婦はさすがにアレなので(笑)、合同会社を設立します。
    → 自分たちの経験や知識を活かし、新たな価値を生み出していきます。

■3| FX収入で生活!無職夫婦のこれから

早期退職後1年間、無職でしたがFXが稼いでくれました。
今後はFX収入と支出バランスを検証し、結果を記事で公開する予定です。

◎1年間、自分軸で過ごせてサイコー

振り返ってみて、やはり退職して良かった!
その一言に尽きます。

退職への後悔は一切なし。
ストレスがない生活は、姿勢・健康・表情すべてに良い影響を与えてくれました。

何より、FXで一定の収入を確保できたことが大きな自信に。

 
これからは夫婦で“自由人ライフ”を楽しみます!

日々を丁寧に積み重ねることが、やがて自分の実になっていく。そう信じています。
「努力は裏切らない。そして継続は力なり。」
これからもこの言葉を胸に、次のステージへ進んでいきます!

FXするなら、「スワップ×手動リピート」のハイブリッド型が最強↓

タイトルとURLをコピーしました