8月の不労所得報告

FX収入定期報告

8月の外国為替取引での収入報告

8月の収入

外国為替取引を退職後の生活基盤にしたいと考えています。まだまだ不安定ですが、退職ごろには何とか新卒初任給と同等くらいには収入を得て安定させたいところ。

8月の実績です

給与には遠く及びませんが前月よりもアップ⤴️ 226,358円でした。

8月は、高金利通貨での取引を始めたのがいい感じです。セントラル短資FXでUSD/CHF(ドルフラン)を買っています。

USD/CHFドルフラン1万通貨に対して、1日あたりのスワップ 140円前後

記載日現在、21万通貨を購入しているので、単純計算で

140円×21万通貨×30日=88,200円/月

スワップだけで月9万円になるって素敵です☆

資金と相談しながらではありますが、USD / CHFは、しばらく高金利が続きそうなので、購入通貨を増やしていきたいところです。

高金利通貨でスワップ収入を狙おう!

8月は、スワップだけで10万近くあります。

ゆくゆくはバランスを見ながら高金利通貨のスワップだけで生活費を賄えるようにしたいところ。

ドルフランのほか、高金利通貨がありますが、買うタイミングを睨み、チャートを見ながら、資金と相談です。

狙っている通貨は次の通り(全て、1万通貨単位買いポジション、1日あたりのLIGHT FXでのスワップ)

MXN/JPY(メキシコペソ円)1日28円前後

TRY/JPY(トルコリラ円)1日35円前後

ZAR /JPY(南アフリカランド円)1日 20円前後

上記3種類は、対円価格が低いので、資金を抑えて挑戦可能です。

FX口座は複数持っていますが、LIGHT FXのスワップが他社と比べるととても割がいい。特に、LIGHT モードという枠組みに入っているスワップ強化通貨は強豪他社に水を分けている気がします。

対円あたりの価格を見ると、

MXN は、現在8.55あたり、TRYは、5.5あたり、ZARは7.7あたり を推移しています。基本通貨であるUSD JPYが、146円前後、EUR JPYが157円前後であることを考えると、ちょっとバブリーな気持ちになってきます。

ただ、いずれも政治と経済に左右されてすぐに為替が変動しやすく、思い切ってギャンブルに出ると泣きを見るのでチャートの底値近くで買っていければとは思う気持ちと、これから上昇し続けるならば、今が買い時なのでは?という思い、そして、買ったところで、1万通貨あたり一桁代の価格で買えることを思うと、思い切って勝負に出てもいい気がします。9月の報告でまたお知らせできたらと思います。

しかし、トルコリラは底値でしょうか?トルコリラを購入して爆益を得る妄想をしては、危ない危ないと自制する日々・・・トルコは政治と金融施策が不安定で、もしや国がドボンしてしまう日が来るのではないか、という恐怖もあり・・・格安通貨だから割り切ればいいものを、手を出せずにいます。

今のレートで購入して、2年前くらいの相場に戻れば爆益なんですけどねえ・・・ぶつぶつ。世の中、そんなに甘くはないですよね。

EURの買いポジションでプラススワップを

もう一つ、売りポジションを持ってマイナススワップが嵩んでいる、EUR JPYのヘッジ用でEUR JPYの買いポジションを持つタイミングを睨んでいます。

EUR/JPY(ユーロ円)1万通貨買いポジションで1日あたりスワップ170円前後     

現在、EUR JPYの売りポジション保有が相当数あり(悲しすぎて言えない・・・)値が下がるのを首を長くして待っているのですが、これが157円で停滞したまま動きません。売りポジションはスワップが1日190円前後マイナスなので、これが地味に評価損益を追い込んできます。

ユーロはヘッジ目的で、マイナススワップが嵩んでいるトラリピ君で買いポジションを持つタイミングを睨みます。売りポジションのマイナススワップを少しでも早く補填したい。。。しかし、8月の最終週は、為替が全く動きませんでしたネ。チャートを見ながら買いに手を出せず、マイナススワップが嵩んで行くのを指を咥えてみているだけのもどかしい日々に早くさよならしたいところです。

ま、月単位ではなく、年単位でのドルコスト平均法で右肩上がりになっていれば、よし、と考えることにします。あとは、ユーロ円の損切り時を見極めなければ。

退職金にかかる税金と相殺できるのか?

4月には退職金をもらう予定なので、退職金にかかる税金とFXにかかる税金とは相殺できるのかしら?調べて、相殺できるようであれば、来年1月以降まで粘って損切りのタイミングを見極めたいところです。調べてみます。

タイトルとURLをコピーしました