こんにちは、元公務員のあかへびです🐍✨
今月も「放ったらかし」と「コツコツ売買」の合わせ技、ハイブリッド運用で収益を出しました! さっそく7月の成果をまとめていきますよ〜!
💹 7月のFX収益:合計120万円!
7月は、リピート売買で着実に利益を生みました。スワップ投資は、チャートが上がったタイミングでポジションシフトをしました!
戦略的ポジション調整で**実現収益はスワップ損益ベースで「120万円」**となりました。
主要取引先の2社の月収カレンダーを見ていきます。
🏦 セントラル短資FX:リピート売買で51万円ゲット!
セントラル短資FXでは、以下の3通貨ペアを中心に手動リピートで攻めました。

今月もおなじみの3通貨ペアで手動リピート戦略を継続:
- USD/CHF
- AUD/NZD
- NZD/USD
今月はリピート注文でAUD/NZD、NZD/USDの決済がありました。スワップも着実に積み上がってくれています。
🔍 運用詳細や設定は、こちらの記事で公開中!
🌙 LIGHT FX:実質71万円の利益!
LIGHT FXでは、スワップの積み上げが27万円ありました✨
7月はトルコリラ、メキシコペソの更なる急落に備えて、””評価損益<スワップ損益””となったポジションを戦略的に50ポジションほど決済しました。

その結果、従来の「スワップ付与カレンダー」(上)ではマイナス50万円とでています。このカレンダーだとマイナス成果に見えますがLIGHT FXから6月にリニューアルリリースされた**「スワップ損益」**カレンダー(下)で見ると、売買損益−78万円に対して得たスワップは150万円! プラマイプラスの「71万円」の利益が出ています。

従来のスワップ積み上げカレンダーベースだと7月のLIGHT FXの収益は −54万円
確定申告ベースとなる「スワップ損益カレンダー」で見ると 70万円の成果となります。
今回は””スワップ損益カレンダー””ベースで月収まとめを作っていきます!
📊 総まとめ:7月の収益まとめ表
2社分をまとめてみました。これが筆者あかへびの7月収入になります。今月のLIGHT FXはスワップ損益ベースでまとめました(๑˃̵ᴗ˂̵)
運用会社 (運用) | 運用手法 | 売買損益 | スワップ | 計(円) |
セントラル短資FX | 手動リピート売買 | 131,446 | 381,889 | 513,335 |
LIGHT FX | スワップ投資 | -789,801 | 1,504,506 | 714,815 |
計 | -658,445 | 1,886,395 | 1,227,950 |
🎯 今月の気づき:「動」と「静」の組み合わせが最強!
相場が読みにくい今、スワップの存在が本当にありがたい…。
改めて、リピート売買 × スワップ運用のハイブリッド戦略は安定感がありますね✨
📝 手法の比較記事はこちら!
🚀 FXを始めるなら「今」!
「難しそう…」って思ってません?
実は3ステップでサクッと始められるんです♪
1️⃣ 口座を開設(セントラル短資FX or LIGHT FX)
2️⃣ 小さくポジションを取って、スワップ or リピートで運用開始
3️⃣ 日々の収益をカレンダーでチェックするだけ!
📌 年間実績353万円の筆者が選ぶ、おすすめFX会社ランキングはこちら:
次回の運用報告もお楽しみに〜!