投資術

投資術

2023年のFX収入実績

■【2023年実績】トラリピ・セン短・LIGHT FX 2023年1月から12月までのFX収入をグラフにまとめてみました。取引開始順に、「マネースクエア社のトラリピ」、「セントラル短資FX(めがねこFR)」、「LIGHT FX(スワップ投資...
投資術

2024年1月FXほったらかし収入48万円

FXの高金利通貨スワップに注目して運用中です。FXは危険!という考えもありますが、少額からでも始めやすい通貨があるんです!■【運用実績】トラリピ・セン短・LIGHT FXいよいよ2024年になりました。3月末で職を離れます💓退職後の主戦場は...
投資術

LIGHTFXスワップ投資ブログ【トルコリラ編】

数ある高金利通貨のうちトルコに注目し、安定収入をゲットする方法を紹介します。■トルコってどんな国?FXを始めたきっかけは海外旅行でした。両替時、成田を出発した時と帰国した時のレートがたった1週間で激変していた時があったんです。そこから為替に...
投資術

LightFXスワップ投資ブログ【トルコリラ・運用編】

数ある高金利通貨のうちトルコリラに注目し、安定収入をゲットする方法を紹介します。■政策金利45%のトルコリラを買わなきゃ損!政策金利の高さが魅力のトルコリラ。日本との金利差で取得できるのが「スワップポイント」です。政策金利 45%のままとい...
投資術

2024年2月FXほったらかし収入28万円

FXの高金利通貨スワップに注目して運用中です。FXは危険!という考えもありますが、少額からでも始めやすい通貨があるんです!【運用実績】トラリピ、セン短・LIGHT FX 成績3月末で職を離れます。 仕事生活も残り1ヶ月となりました。退職後は...
投資術

LightFXスワップ投資ブログ【トルコリラ・ドリーム編】

数ある高金利通貨のうちトルコリラに注目し、安定収入をゲットする方法を紹介します。【2024.6_追記】執筆時点(2024.3)は、政策金利が45%でしたが、2024.6現在、政策金利は50%になっています。以下の内容は、スワップの魅力をお伝...
投資術

どの会社を選ぶ? FXスワップ投資会社ランキング

おすすめランキングを絶対的主観「あかへびEye」で熱烈紹介FXを始めるにあたって、どの会社で口座開設すれば良い?という声を耳にします。あかへび(筆者)の圧倒的主観でランキングを付けました。スワップ投資で副収入、始めませんか。おすすめ会社ラン...
投資術

いくらで買う? 安い新興国通貨を狙おう

とにかく安い新興国通貨ペア2024.5時点で、ドル円が157円に対して、新興国通貨であるトルコリラ円は5円以下。現在、過去10年で最も安い水準です。その上、政策金利が50%と高金利。日本との金利差がすなわちスワップとして利息感覚で得られます...